町内企業の求人情報
町内企業の求人情報
このページでは、町内の求人情報が公開されています。
企業名をクリックすると、詳細情報が開きます。
なお、すでに採用決定済み(求人取消)の場合がありますので、ご了承ください。
企業名の前に【HW】と書かれた求人情報は、ハローワークでの求職申込みが必要となります。
また、求人内容は条件が掲載当初から変更となっている場合がありますので、企業へ直接応募する際は最新の求人情報をご確認ください。ハローワークへの求職申込みが必要な求人は、町の求人情報とハローワークの求人情報に違いがないかご確認ください。
企業名をクリックすると、詳細情報が開きます。
なお、すでに採用決定済み(求人取消)の場合がありますので、ご了承ください。
企業名の前に【HW】と書かれた求人情報は、ハローワークでの求職申込みが必要となります。
また、求人内容は条件が掲載当初から変更となっている場合がありますので、企業へ直接応募する際は最新の求人情報をご確認ください。ハローワークへの求職申込みが必要な求人は、町の求人情報とハローワークの求人情報に違いがないかご確認ください。
【正社員】
応募する際、企業へ求人票を提出する必要があります。
両面をコピーするか、役場1階町民ホールに掲載している求人票をご利用ください。
両面をコピーするか、役場1階町民ホールに掲載している求人票をご利用ください。
- 株式会社マルタク水産(ウニ加工作業員/1人)7月30日まで(PDF形式:156KB)
- 株式会社厚岸自動車整備センター(自動車整備士/2人)8月10日まで(PDF形式:159KB)
- 桜ハイヤー株式会社(各種乗務員/1人)8月20日まで(PDF形式:158KB)
- 厚岸町役場(保健師/1人)8月29日まで(PDF形式:164KB)
- あきた生花店(生花スタッフ/1人)9月10日まで(PDF形式:169KB)
- 株式会社サカイ松葉町SS(ガソリンスタンド・配送スタッフ/1人)9月10日まで(PDF形式:171KB)
- 株式会社サカイ松葉町SS(ガソリンスタンド業務全般/2人)9月10日まで(PDF形式:175KB)
- トヨタモビリティ釧路株式会社 厚岸支店(技術職/2名 総合職/1名 計3名)9月10日まで(PDF形式:169KB)
- 土井木材(株)尾幌製材工場(工場員/2名)9月10日まで(PDF形式:171KB)
- (有)厚岸清掃社(ごみ収集作業員/1名)9月10日まで(PDF形式:175KB)
- 株式会社ホンダオート厚岸(自動車整備士/2人)9月20日まで(PDF形式:153KB)
- 北海道マツダ販売株式会社厚岸店(自動車整備士/1人)9月20日まで(PDF形式:158KB)
- 株式会社ナリテツ(工場内溶接工/2人)9月20日まで(PDF形式:175KB)
- 株式会社ナリテツ(営業スタッフ/1人)9月20日まで(PDF形式:166KB)
- 株式会社ナリテツ(現場鉄骨作業員/1人)9月20日まで(PDF形式:172KB)
- 株式会社ナリテツ(工場内機械オペレーター/1人)9月20日まで(PDF形式:171KB)
- 丸弘水産株式会社(事務員/1人)9月20日まで(PDF形式:160KB)
- 大庭輸業商会(整備士/1名)9月20日まで(PDF形式:157KB)
- 株式会社 村上石材工業(重機オペレーター/1人)9月30日まで(PDF形式:160KB)
- 厚岸町役場(水産技師/1名)9月30日まで(PDF形式:189KB)
- 堀建設有限会社(建設作業員/1人)10月10日まで(PDF形式:152KB)
- 企業組合エーエスユー(地域活動支援センター管理人/1人)10月10日まで(PDF形式:164KB)
- 栗林電機株式会社(電機施工技士/2人)10月10日まで(PDF形式:159KB)
- 厚岸町役場(社会教育主事/1人)10月10日まで(PDF形式:172KB)
【正社員以外(フルタイム)】
応募する際、企業へ求人票を提出する必要があります。
両面をコピーするか、役場1階町民ホールに掲載している求人票をご利用ください。
両面をコピーするか、役場1階町民ホールに掲載している求人票をご利用ください。
- 株式会社厚岸味覚ターミナル(販売製造スタッフ/1人)7月30日まで(PDF形式:156KB)
- 株式会社厚岸味覚ターミナル(オイスターバールホール/2人)7月30日まで(PDF形式:155KB)
- 株式会社厚岸味覚ターミナル(レストランホールスタッフ/2人)7月30日まで(PDF形式:153KB)
- 株式会社厚岸味覚ターミナル(炭焼炙屋ホールスタッフ/1人)7月30日まで (PDF形式:159KB)
- 丸弘水産株式会社(作業員/若干名)9月10日まで(PDF形式:164KB)
- 丸弘水産株式会社(作業員【契約】/若干名)9月10日まで(PDF形式:164KB)
- 株式会社ぎょれん道東食品厚岸工場(水産加工員/若干名)9月10日まで(PDF形式:155KB)
- 株式会社サカイ松葉町SS(ガソリンスタンド業務全般/1人)9月10日まで(PDF形式:157KB)
- 有限会社マルユウ海楽(水産物加工員/若干名)9月20日まで(PDF形式:160KB)
- 株式会社マルトク(水産加工員/若干名)9月30日まで(PDF形式:155KB)
- 企業組合エーエスユー(就労支援員/1人)10月10日まで(PDF形式:160KB)
- 企業組合エーエスユー(生活・介護支援員/1人)10月10日まで(PDF形式:159KB)
- 中村開発株式会社(土木作業員/1人)10月10日まで(PDF形式:149KB)
- 有限会社マルユウ海楽(水産物梱包作業員/若干名)10月20日まで(PDF形式:159KB)
- 株式会社共成レンテム 厚岸営業所(フロント係員/1人)3月31日まで(PDF形式:169KB)
【正社員以外(パートタイム)】
応募する際、企業へ求人票を提出する必要があります。
両面をコピーするか、役場1階町民ホールに掲載している求人票をご利用ください。
両面をコピーするか、役場1階町民ホールに掲載している求人票をご利用ください。
- ヤマト運輸(株)厚岸営業所(受付員【アルバイト】/2人)7月30日まで(PDF形式:153KB)
- ヤマト運輸(株)厚岸営業所(事務受付員/2人)7月30日まで(PDF形式:154KB)
- 協和総合管理株式会社(警備員/1人)8月10日まで(PDF形式:154KB)
- 株式会社ホテル五味(清掃員/2人)8月10日まで (PDF形式:150KB)
- 株式会社ホテル五味(調理補助員/2人)8月10日まで(PDF形式:154KB)
- 桜ハイヤー株式会社(各種乗務員/1人)8月20日まで(PDF形式:158KB)
- 厚岸町役場(事務補助員(障がい者枠)/3人)8月30日まで(PDF形式:157KB)
- 厚岸町教育委員会(調理師・調理員/2人)8月30日まで(PDF形式:159KB)
- 厚岸町教育委員会(運転技術員/1人)8月30日まで(PDF形式:161KB)
- 一福(調理補助・接客スタッフ/1人)9月10日まで(PDF形式:147KB)
- 株式会社近海食品厚岸事業所(水産加工員/2人)9月10日まで(PDF形式:155KB)
- あきた生花店(生花スタッフ/2人)9月10日まで(PDF形式:156KB)
- 株式会社テーオーリテイリング イエローグローブ厚岸店(レジ業務等/1人)9月10日まで(PDF形式:150KB)
- シーサイドインホテルあっけし(清掃・調理補助/3人)9月10日まで(PDF形式:166KB)
- るみ〇(接客スタッフ/1人)9月10日まで(PDF形式:149KB)
- 堅展実業株式会社ウイスキー事業本部厚岸蒸溜所(充填・梱包作業員/5名)9月10日まで(PDF形式:150KB)
- 厚岸湊石油株式会社(事務員/1人)9月20日まで(PDF形式:169KB)
- 株式会社富士通商(昆布加工員/1名)9月20日まで(PDF形式:152KB)
- 有限会社マルユウ海楽(水産物梱包作業員/若干名)9月20日まで(PDF形式:160KB)
- 株式会社近海食品厚岸営業所(水産加工員/3名)12月24日まで(PDF形式:155KB)
- 株式会社マルトク (水産加工員/若干名)9月30日まで(PDF形式:155KB)
- 株式会社丸八保木商店(水産物選別・梱包/1人)9月30日(PDF形式:153KB)
- 企業組合エーエスユー(パン製造員/1人)10月10日まで(PDF形式:152KB)
- ヤマト運輸(株)厚岸営業所(構内作業員【アルバイト】/1人)10月10日まで(PDF形式:158KB)
- ヤマト運輸(株)厚岸営業所(荷物仕分け梱包作業員【アルバイト】/1人)10月10日まで(PDF形式:155KB)
- 有限会社マルユウ海楽(水産物梱包作業員/若干名)10月20日まで(PDF形式:159KB)
- 厚岸町教育委員会(温水プール監視員/1名)10月20日まで(PDF形式:161KB)
- 株式会社ホテル五味(清掃作業員/2名)10月20日まで(PDF形式:147KB)
厚岸町無料職業紹介事業について
町では、希望条件に合う求人情報を検索して提供もしています。詳しくはこちらをご覧ください。
求人情報の掲載を希望する企業の方へ
求人情報の掲載には、求人票の提出が必要となります。
下記の求人票に企業情報を記入し、観光商工課まで提出してください。
求人申込書の記入・提出にあたっては、「求人情報掲載について」、「記入上の注意」をご覧ください。
下記の求人票に企業情報を記入し、観光商工課まで提出してください。
求人申込書の記入・提出にあたっては、「求人情報掲載について」、「記入上の注意」をご覧ください。
ハローワークから紹介された求職者のみを雇い入れたい企業は、ハローワークに求人申込みをしている内容を「ハローワーク求人申込書(厚岸町掲載版)」に記入してください。
なお、求人情報の変更・取り消しがある際は、速やかに観光商工課及びハローワークへご連絡ください。
なお、求人情報の変更・取り消しがある際は、速やかに観光商工課及びハローワークへご連絡ください。
- 求人情報掲載について(チラシ)※ 必ずお読みください(PDF形式:733KB)
- 求人申込書(エクセル形式:39KB)
- 記入上の注意 ※ 求人申込書への記入の参考としてください。(PDF形式:288KB)
- ハローワーク求人申込書(厚岸町掲載版)(エクセル形式:35KB)
手書きまたはパソコン入力にてご記入ください。
提出方法は、持込み・郵送・FAX・メールのいずれかとなります。
提出先については、当ページ下部をご覧ください。
提出方法は、持込み・郵送・FAX・メールのいずれかとなります。
提出先については、当ページ下部をご覧ください。
選考結果通知の提出について
企業の方は、選考が終了した後、町に選考結果通知の提出が必要となります。
選考結果通知の提出までの流れ
1.応募があった際に、求職者から企業へ求人票を提出
2.選考終了後、採否に関わらず求人票裏面の選考結果通知に回答し企業から観光商工課
商工雇用係へFAX等で提出
選考結果通知の提出までの流れ
1.応募があった際に、求職者から企業へ求人票を提出
2.選考終了後、採否に関わらず求人票裏面の選考結果通知に回答し企業から観光商工課
商工雇用係へFAX等で提出
雇い入れ関係の助成金の活用を希望する企業へ
特定の求職者を雇い入れた場合に、申請手続きによって国から支給される助成金がありますが、直接応募により雇い入れた場合は、助成金の対象とはなりませんのでご注意ください。
助成金の活用を希望する企業は、ハローワークからの紹介により求職者を雇用する必要がありますので、ハローワークで求人申込みをしてください。
助成金について詳しく知りたい場合は、「ハローワークくしろ」へお問い合わせするか、事業主の方のための雇用関係助成金(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
助成金の活用を希望する企業は、ハローワークからの紹介により求職者を雇用する必要がありますので、ハローワークで求人申込みをしてください。
助成金について詳しく知りたい場合は、「ハローワークくしろ」へお問い合わせするか、事業主の方のための雇用関係助成金(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
労働相談
北海道労働委員会では、パワハラ(パワーハラスメント)等に関する労働相談窓口の案内や、個別的労使紛争のあっせんを行っています。
各種窓口やあっせん制度について詳しく知りたい場合は、下記の北海道労働委員会ホームページをご覧ください。
各種窓口やあっせん制度について詳しく知りたい場合は、下記の北海道労働委員会ホームページをご覧ください。
問い合わせ
求人情報に関する問い合わせ先
観光商工課 商工雇用係(役場1階 7番窓口)
TEL:0153-52-3131(代表) FAX:0153-52-3138(代表)
TEL:0153-52-3131(代表) FAX:0153-52-3138(代表)
雇用関係助成金に関する問い合わせ先
ハローワークくしろ 助成金担当窓口
TEL:0154-41-1201
(自動音声案内が流れます。「44#」を押すと、助成金担当窓口へつながります)
FAX:0154-41-4947(代表)
TEL:0154-41-1201
(自動音声案内が流れます。「44#」を押すと、助成金担当窓口へつながります)
FAX:0154-41-4947(代表)
労働ガイドブックについて
道では、労働者の方や雇い主の方に知っておいていただきたい雇用のルールを掲載した「労働ガイドブック」[普及版]を作成しています。
詳しくは、下記北海道ホームページをご覧ください。
詳しくは、下記北海道ホームページをご覧ください。
創業・ベンチャー支援、雇用・人材支援総合ガイドブックについて
北海道経済局、北海道労働局及び北海道では、毎年「創業・ベンチャー支援、雇用・人材支援総合ガイドブック」を作成しています。
令和6年度分について作成されましたので下記をご覧ください。
令和6年度分について作成されましたので下記をご覧ください。
ほっかいどう働き方改革支援ハンドブックについて
道では、平成30年度から中小企業・小規模事業者の方々の働き方改革に向けた取組を支援するため、国や道などが所管する助成金・補助金のほか、相談窓口や企業認定制度など、働き方改革に係る支援制度を一冊にまとめた「ほっかいどう働き方改革支援ハンドブック」を作成しています。
詳しくは、下記北海道ホームページをご覧ください。
詳しくは、下記北海道ホームページをご覧ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
観光商工課 商工雇用係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
観光商工課 商工雇用係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)