厚岸町農業委員会

農業委員会の概要

農業委員の紹介

 厚岸町の農業委員会は議会の同意を得て町長から任命された14人により構成されています。
 委員の任期は3年で、現在の委員の任期は令和5年7月20日から令和8年7月19日までです。

農業委員会の業務

  • 農地法に基づく農地の所有権移転、権利設定に関する業務
  • 農地法に基づく農地の転用に関する業務
  • 農業経営基盤強化促進法に基づく利用権の設定に関する業務
  • 農業者年金に関する業務
  • 農業委員会だよりの発行

最適化活動の目標の設定と点検・評価

厚岸町農業委員会では、農業委員会の最適化活動の目標の設定と点検・評価を作成しています。
これらは、「農業委員会等に関する法律」に基づき、農業委員会総会で議決したものを公表します。

農業委員会総会

総会は月1回、臨時会は必要に応じて開催しています。

次回開催予定

第24回農業委員会総会 令和7年7月28日(月)

農業委員会総会議事録

厚岸町農業委員会会議規則第15条の規定に基づき、農業委員会総会議事録を公表します。

農業委員会だより

農業委員会では、会報部会を組織し、農業委員会だよりを発行しています。

お知らせ

新規就農者募集

(酪農実習生/酪農ヘルパー/酪農体験希望者 募集)

農地等の利用の最適化の推進に関する指針

農業委員会等に関する法律第7条の規定に基づき、厚岸町農業委員会「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」を次のとおり定めましたので、公表します。
このページの情報に関するお問い合わせ先
農業委員会事務局TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)