厚岸町要覧 厚岸 群青シンフォニー
令和2年7月に発行した、厚岸町要覧『厚岸 群青シンフォニー』は、まちの姿を人を介して紹介する読み物としての視点を重視し、まちの個性を表現するため、厚岸町に住む人々の暮らしや活動を紹介した内容となっています。
『厚岸 群青シンフォニー』の画像をクリックすると、デジタルブックで読むことができます。
『厚岸 群青シンフォニー』の画像をクリックすると、デジタルブックで読むことができます。
- 厚岸町要覧資料編(令和6年1月改訂版)(PDF形式:11MB)
構成内容
巻頭 風土が結ぶ琥珀色のマリアージュ厚岸蒸溜所フォトヒストリー
厚岸の風土を2016年から蒸溜を開始した厚岸蒸溜所の歩みとともに写真を中心に紹介しています
第一章 躍進する厚岸町
厚岸の産業や暮らしを5つの項目『進化するカキのまち』『台頭!あっけし極みるく65』『道の駅厚岸グルメパーク厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』『このまちを守りたい 厚岸消防スピリッツ』『生きた情報が交差する本の森厚岸情報館』で紹介しています
第二章 厚岸誇り~ひと、自然、まつり
厚岸町初のオリンピック金メダリストの佐藤綾乃選手へのインタビュー、ラムサール条約湿地である別寒牛湿原の中を流れる別寒辺牛川のカヌー下り、人々の心を熱くする厚岸のまつり、桜による厚岸のまちおこし、厚岸の新規就農者を紹介しています
第三章 海と山を結ぶため、木を植え、森を守る人々
厚岸町の豊かな自然環境を保全するための取り組みについて紹介しています
第四章 北方探検の先駆者 最上徳内と厚岸
厚岸を拠点とした北方探検家の最上徳内をとおして、厚岸の歴史について紹介しています
第五章 厚岸スケッチ
厚岸の魅力を観光名所から社会文化まで、30のキーワードで紹介しています
厚岸町要覧を販売しています
この要覧は、1冊700円で販売しています。購入を希望する場合は直接厚岸町役場に来庁するか、次の方法で連絡してください。
【電子メールの場合】
soumu@akkeshi-town.jpへ氏名、住所、電話番号、購入部数、ご自分のメールアドレスを記入して送信してください。折り返し、詳しい内容をお知らせします。
【電話の場合】
厚岸町役場総務課広報統計係(電話0153-52-3131)へ連絡してください。
【電子メールの場合】
soumu@akkeshi-town.jpへ氏名、住所、電話番号、購入部数、ご自分のメールアドレスを記入して送信してください。折り返し、詳しい内容をお知らせします。
【電話の場合】
厚岸町役場総務課広報統計係(電話0153-52-3131)へ連絡してください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
総務課 広報統計係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)
総務課 広報統計係TEL:0153-52-3131(代表)FAX:0153-52-3138(代表)